ネットで賭け麻雀が楽しめるDORA麻雀は、世界中の腕に自慢のある強豪と勝負できる魅力があります。
ただあまりにも強すぎて勝負にならない、他の麻雀サービスで実力をつけてから再度楽しみたい場合もあるはずです。
そのまま入会し続けて放置していても良いのですが、長期間プレイしないと管理料が発生したり、稼いだ賞金が失われる場合があります。
そこで一旦DORA麻雀で退会を考える方もいるはずで、そうした場合にもしっかり退会できる環境が整備されています。
DORA麻雀でも管理がしっかりしていることもあり、登録を行ったら自由DORA麻雀を退会・解約をすることが可能です。
しかもDORA麻雀は退会・解約の仕方も簡単でスピーディーに行うことができ、安心できるサイトになります。
本記事ではDORA麻雀の退会・解約方法と絶対確認をした方が良い注意すべき点について解説します。
DORA麻雀の退会・解約方法の手順
DORA麻雀の退会・解約手順について解説します。
まずDORA麻雀の公式画面を開きます。
(引用:DORA麻雀公式サイト)
解約手順も複数存在しますが、DORA麻雀のトップ画面で上位の「よくある質問ーお問い合わせ」があるので、そこをクリックします。
すると下記、お問い合わせ画面が出現します。
(引用:DORA麻雀公式サイト)
お問い合わせ下方をスクロールします。
(引用:DORA麻雀公式サイト)
お問い合わせのメールアドレスが存在しますので、既にDORA麻雀に登録しているメールから退会希望の旨を送信するだけで良いです。
すると48時間以内に運営が登録しているアカウントをクローズしてくれるので、アカウントのクローズにて自動的にDORA麻雀の退会処理が完了する流れになります。
メールがチェックできれば退会がしっかり終わったとわかります。
他にも登録したアカウントで公式サイトからログインを行い、公式サイト上方にあるタグの「サポート」でもフォーム画面が起動されるため、そこに退会希望する旨を記載して送信すれば良いです。
なお退会する上では理由を記載しても良いですが、別段、必要事項になっていませんので記載する必要はありません。
クローズすることが確認できましたら、あとはPCに存在する登録アプリをアンインストールするだけで良くなります。
実際にはWindowsの方で「コントロールパネル」ー「プログラムのアンインストール」からDORA麻雀のアプリを探すと上記の画面となります。
そのアンインストールボタンを押下すれば完了となります。
容量もそれほどないので、時間にして1分程度で完了する作業で、簡単に行うことができます。
このようにいつでもDORA麻雀は退会できるので、「【2020年最新】DORA麻雀の口コミ・評判!初心者に始め方を解説」から始め方やお得情報を得てプレイしてみてください。
\当サイト限定!入金時にお金が2倍/
DORA麻雀の退会・解約する前に絶対に確認すること
DORA麻雀の退会・解約は簡単に行うことができます。
しかしDORA麻雀で退会・解約する上では絶対に確認し注意しておきたい事項も存在します。
早とちりで退会や解約をしてしまうと損することも多くなりますので、注意が必要です。
まず折角、稼ぐことができた賞金を失う羽目になったり、自分で入金した種銭を失ってしまう場合があります。
これを怠るとお金を損する結末になるので避けるべきです。
大抵は入出金ではNETELLER(ネッテラー)か、i-BANQ(アイバンク)を利用しているはずです。
そこで最低出金額が幾らからかを押さえておくと良いでしょう。
つまりDORA麻雀の残高でこれらを超えていなければ換金ができないので、注意を要します。
そして手数料の発生も押さえ、NETELLER(ネッテラー)の場合は無料で、i-BANQ(アイバンク)の場合は5%とかかります。
他にも1回の出金の最高金額がNETELLER(ネッテラー)は2000ドルで、i-BANQ(アイバンク)の場合は無制限です。
換金をしっかり行ってから、退会・解約をすることがオススメです。
具体的な出金方法に関しては、「DORA麻雀の出金のやり方完全ガイド!手数料やおすすめの換金方法」を参照してみてください。
一度、退会・解約をしてしまうと、前の残高は継承されませんので注意が必要です。
また入金してから直ぐにの退会・解約は止めた方がよく、その理由は入金後2日間は出金ができないからとなります。
最低でも入金してしまっても3日以降に退会・解約を行うことがベストです。
- DORA麻雀の退会・解約前には必ず換金してから慎重に行う
- 換金する場合には、オンライン決済サービスの最低換金金額と手数料、場合によっては1日の最高出金額を押さえる
- 入金して2日間は換金できないことも覚えておく
DORA麻雀で退会せずに放置するとどうなるのか
DORA麻雀で退会せずに放置するとどうなるのか解説します。
もしDORA麻雀で退会しないでアカウントを放置するとどうなるのでしょうか?
実はDORA麻雀で退会せず放置すると、段々アカウントの残高がなくなっていきます。
DORA麻雀では180日以上ログインしないと残高から毎月5ドルずつ徴収されます。
また、1年以上ログインがないと残高を全額没収されてしまいます。
ただ、残高がなくなっても追加でお金を請求されることはありません。
ですが、せっかく貯めたお金や入金したお金が勝手に取られるのはこちらも嫌ですよね。
このような事態を避けるには、あらかじめDORA麻雀で出金しておくようにしましょう。
これ以外のデメリットとしては、プレイヤーポイントが減っていきます。

プレイヤーポイントとは、ユーザーの優遇が決まるポイントです。「もう一回やるかもしれない」という人は少し関係があるでしょうか。
ですから、DORA麻雀で退会するかどうかは各々の判断に任せることになります。
ただ、利用規約には「1年間ログインしないとアカウントを無効にする」という記載もあります。
退会してもしなくても、結局アカウントは消えてしまいます。
もしDORA麻雀から離れようとしているなら、お金の現象やアカウント削除に注意しましょう。
\当サイト限定!入金時にお金が2倍/
DORA麻雀で強制退会されてしまう?!
DORA麻雀の強制退会について解説します。
実は、DORA麻雀では不正行為や規約違反をすると強制的に退会させられる可能性があります。
DORA麻雀は不正行為や利用規約に抵触する行為の撲滅を目指しています。

オンラインゲームではよくあることですが、DORA麻雀は特に厳しいです。
これはオンラインカジノの性質上、不正行為が致命的な損失につながるからです。
お金がかかっているだけあって、運営もかなり厳しくチェックしています。
以上のことから、とりわけ他のプレイヤーに著しく損を与える行為や、犯罪行為は厳しい措置が取られます。
具体的には以下のような行為です。
- マネーロンダリングの疑いがあるような不正な金銭の出し入れ
- 特定のプレイヤーとのコンビ打ち
- システムへのハッキングやクラッキング
第三者のクレジットカードや銀行口座から入金したお金を引き出したり、わざと負けてお金を受け流すのはやめましょう。
マネーロンダリングを疑われる可能性があります。
また、特定のプレイヤーとプレイしたり、口裏を合わせてプレイするのも不正行為とされています。
不正行為と認められると、アカウントの凍結や強制退会につながる可能性があります。
DORA麻雀が悪質だと判断した迷惑行為なども場合によっては強制退会につながります。
また、強制退会になった場合、賞金やアカウントの残高も没収されます。
当たり前ですが、このような不正行為や不正を疑われるような行為は控えましょう。
DORA麻雀の退会・解約まとめ
DORA麻雀の退会と解約ついて解説していきました。
- DORA麻雀で退会・解約の手順はサポートに連絡すれば、簡単に行うことが可能
- 48時間以内でアカウントがクローズされる
- 残高があればオンライン決済サービスの特徴を押さえ換金しておく
という点を押さえておくことがポイントです。
実際にはよくある質問でもDORA麻雀の退会方法が掲載されていませんが、サポートにお問い合わせをすれば丁寧に教えてくれます。
まずは退会を検討する場合には、運営に退会のことを聞いてみることから始めると良いです。
サポートも来る人拒まず、去る人も拒まずの姿勢が基本なので、入会しても安心して遊ぶことができます。
\当サイト限定!入金時にお金が2倍/